1
先週、ちょっと風邪を引いたので、ゆっくり休んでました。
風邪を引かないように、気をつけましょう^^;
谷中散策の続きを書きます~♪
昭和の雰囲気があって、懐かしい気分になります。

大きな木がありました。
この木は、「ヒマラヤ杉」です。
初めて見たとき、「おおっ?!」と興奮しました。

早速、木の近くに行ってみました。
上を見てみると、「ああ、キレイ」と思いました。
元気なパワーを頂き、ありがとうございました!
また行きたいほど、気に入りました^^

アートの街も、あります。
谷中には気軽にのぞけるアトリエやギャラリーが点在しています。
この建物は、お酒落なアトリエでした。
美術好きなので、色んなアトリエに寄りながら、
散策しました^^
古い街並にとけこんだ芸術空間をぶらりとしてみると、
とてもいいですよ~。

谷中は、色んなお寺があります。
「本当にお寺好きだよね」とよく言われます。
お寺や神社に行くと、仕事や生活を忘れるほど、
リラックスできます。
線香の香りやあの雰囲気が好きだからかな?
友達と一緒に出掛けている途中で
「あのお寺に行ってみたい」と何度も思ったことがあります。

いい感じですねー。
庭が綺麗で清々しい気分になりますよね^^
~つづく~
風邪を引かないように、気をつけましょう^^;
谷中散策の続きを書きます~♪
昭和の雰囲気があって、懐かしい気分になります。

大きな木がありました。
この木は、「ヒマラヤ杉」です。
初めて見たとき、「おおっ?!」と興奮しました。

早速、木の近くに行ってみました。
上を見てみると、「ああ、キレイ」と思いました。
元気なパワーを頂き、ありがとうございました!
また行きたいほど、気に入りました^^

アートの街も、あります。
谷中には気軽にのぞけるアトリエやギャラリーが点在しています。
この建物は、お酒落なアトリエでした。
美術好きなので、色んなアトリエに寄りながら、
散策しました^^
古い街並にとけこんだ芸術空間をぶらりとしてみると、
とてもいいですよ~。

谷中は、色んなお寺があります。
「本当にお寺好きだよね」とよく言われます。
お寺や神社に行くと、仕事や生活を忘れるほど、
リラックスできます。
線香の香りやあの雰囲気が好きだからかな?
友達と一緒に出掛けている途中で
「あのお寺に行ってみたい」と何度も思ったことがあります。

いい感じですねー。
庭が綺麗で清々しい気分になりますよね^^
~つづく~
▲
by potapota_momonga
| 2011-10-31 22:18
| 一眼レフカメラ
谷中散策 その2です。
一眼レフカメラをやろうと思うようになったきっかけは、谷中散策です。
観音寺の築地塀に行ったら、
「一眼レフカメラで写真を撮りたい」という気持ちが沸いてきました。
今回は、一眼レフカメラを持ってきて、撮りました^^


まるで、タイムスリップしたような気分になります。
土と瓦を交互に積み重ねていて、珍しいと思いました。


たまたま、祭りをやっていたので、お寺に寄りました。
「空がキレイだなぁ~」と撮りました。
中は、こんな感じです。
こういう雰囲気があって、とてもいい感じです^^
~続く~
一眼レフカメラをやろうと思うようになったきっかけは、谷中散策です。
観音寺の築地塀に行ったら、
「一眼レフカメラで写真を撮りたい」という気持ちが沸いてきました。
今回は、一眼レフカメラを持ってきて、撮りました^^


まるで、タイムスリップしたような気分になります。
土と瓦を交互に積み重ねていて、珍しいと思いました。


たまたま、祭りをやっていたので、お寺に寄りました。
「空がキレイだなぁ~」と撮りました。
中は、こんな感じです。
こういう雰囲気があって、とてもいい感じです^^
~続く~
▲
by potapota_momonga
| 2011-10-27 07:23
| 一眼レフカメラ
最近、谷中(やなか)に行きました。
とてもいい天気だったので、ラッキーでした♪
オススメなスポットです。散策しながら、写真を撮りました^^
谷中は、江戸時代の都市計画で多くの寺院が集められて
門前町として発展し、「寺と坂のある街」として親しまれ、
2007年には、「美しい日本の歴史的風士 100選」に選ばれました。

富士見坂です。
今回は、曇っていたため、富士山が見えなかったです…
富士見坂がとてもキレイなので、撮りました^^

諏方神社に行きました。
富士見坂の近くにあったので、寄りました。涼しくて、気持ち良かったです。

「狛犬の表情は、おもしろい」と思って、撮りました。
目や口の色があるのは、珍しいかな??
~つづく~
とてもいい天気だったので、ラッキーでした♪
オススメなスポットです。散策しながら、写真を撮りました^^
谷中は、江戸時代の都市計画で多くの寺院が集められて
門前町として発展し、「寺と坂のある街」として親しまれ、
2007年には、「美しい日本の歴史的風士 100選」に選ばれました。

富士見坂です。
今回は、曇っていたため、富士山が見えなかったです…
富士見坂がとてもキレイなので、撮りました^^

諏方神社に行きました。
富士見坂の近くにあったので、寄りました。涼しくて、気持ち良かったです。

「狛犬の表情は、おもしろい」と思って、撮りました。
目や口の色があるのは、珍しいかな??
~つづく~
▲
by potapota_momonga
| 2011-10-24 21:12
| 一眼レフカメラ
はじめまして、モモンガと申します。
「一眼レフカメラで撮った写真を公開したい」と思って、
ブログをやり始めました。
今年9月頃、Nikon D5100 一眼レフカメラを買いました。
散策しながら、色んなものを撮っています。
散策で撮った写真ではありませんが、愛猫の写真を公開します~♪
色んな表情があって、おもしろいです。



色んな写真を撮るほど、もっと楽しくなります。
上手く写真を撮れるように、頑張ろうと思っております^^
「一眼レフカメラで撮った写真を公開したい」と思って、
ブログをやり始めました。
今年9月頃、Nikon D5100 一眼レフカメラを買いました。
散策しながら、色んなものを撮っています。
散策で撮った写真ではありませんが、愛猫の写真を公開します~♪
色んな表情があって、おもしろいです。



色んな写真を撮るほど、もっと楽しくなります。
上手く写真を撮れるように、頑張ろうと思っております^^
▲
by potapota_momonga
| 2011-10-23 16:02
| 自己紹介
1